Firefoxを日本語化する

firefox-1 ブラウザ

仮想環境のFreeBSDにFirefoxをインストールしたのですが、思ったより日本語化に手こずったので備忘録として記事にしました。

環境

Windows10にインストールしたVirtualBoxでFreeBSD12.2の仮想マシンを作り、pkg install firefoxで導入したFirefoxです。バージョンは84.0.2(64-bit)でした。

ググったところ古めの記事(Firefoxのバージョンが古い)が割とヒットするので、どこかのタイミングで仕様が変わったようです。

手順1 Add-ons選択

ウインドウ右上の三をクリックしAdd-onsを選択します。

手順2 Language Pack検索

開いた画面右上の「Find more add-ons」へ「Language Pack」と入力してEnterキーを押します。

表示された画面上部にある「More…」をクリックし「Dictionaries & Language Packs」をクリックします。

手順3 日本語選択

検索結果が表示されたら下へスクロールし、青字のリンク「Japanese Language Pack」をクリックします。

次の画面で表示される「+ Add to Firefox」をクリックします。

確認メッセージが表示されますので「Add」→「Okay, Got It」の順にクリックします。

手順4 preference追加

Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力しEnterキーを押します。警告画面が表示されるので「Accept the Risk and Continue」をクリックして次へ進みます。

次に表示された画面の検索ボックスへ「intl.locale.requested」と入力し、ラジオボタンの「String」を選択→「+」をクリックします。

ラジオボタンがあった場所にテキストボックスが表示されますので「ja」と入力して右側のチェックをクリックして保存します。

あとは「Ctrl+Alt+R」でFirefoxを再起動させるだけです。

以上です!

コメント