ThinkPad X240 タッチパッドを交換する(写真多め)

ThinkPad

私の愛機ThinkPad X240。第4世代のCore i5ですが、全く不満無く使っています。ただ一点を除いて・・・それは、通称「パコパコパッド」こと、ボタン一体型のトラックパッドです。

誤爆が多く(右クリックは特に酷い)、クリックするたびに「バコッ!バコッ!」と音がするタッチパッド・・・1世代のみで姿を消した事実からしてやはり不評だったのだと思います。

今日はこのパーツ交換に挑戦します!

パーツを調達する

市場に交換用パーツが多く出回っているのは本当に有難いですね。今回はこちらを購入しました。意外に安かったです。

裏ブタを外す

開腹にあたり、まずは裏蓋を取り外します。バッテリーも外しておきますが、フロントバッテリー搭載モデルの場合は予めBIOSでバッテリーを無効にするのを忘れないようにしましょう。

準備ができたら底面のビスをすべて外します。外せたら本体の継ぎ目の隙間に薄く固いものを差し込み、ゆっくりと裏蓋を取り外しましょう。

今となってはこのように簡単に内部にアクセスできるマシンは大変貴重です!

古いトラックパッドを取り外す

まずは上の写真、タッチパッド裏側に見える黒いシールをゆっくり剝がします。再利用しますので丁寧に剝がしましょう。

オレンジ色に見えるのが基盤とタッチパッドをつないでいるケーブルです。損傷させないよう十分注意してください。

ケーブル取り付け部は本体ディスプレイ側に小さなロックがありますので、先の細いもので解除してからケーブルを取り外しましょう。「ぶちっ」といくと色々あとが大変ですよ・・・

ケーブルが抜けたらタッチバッド裏面からトラックパッドを押して取り外します。

トラックパッドとトラックパッドに引っかけてある金属のパーツを優しく取り外しましょう。

「優しく取り外す」と書きましたが、パコパコパッドの再利用計画が無ければ作業効率優先でOKです!

取り外すときに気を付けること

X240のタッチパッド交換はネットにも沢山記事がありますが、この後は「裏からタッチパッドを押して取り外す」と書いてあります。では押してみましょう。

なかなか手応えがあります。反対側の様子を確認してみましょう。

Nooooooooo!

パームレストごと逝ってしまうところでしたw(草生えてる場合ではない)

トラックパッドは両面テープで本体に固定してあるのですが、驚くほど強力な両面テープで固定してあります。場合によってはパームレストごと損傷の恐れがありますので、十分注意してください。

ということで、気を取り直して作戦変更。表面から隙間にマイナスドライバーを突っ込みこじ開けていきます。

隙間がある程度の大きさになったらゴッドハンドの出番です。指を切らないよう注意しましょう。

力を入れながらゆっくりと剥がしていきます。

無事トラックパッド除去に成功しました!御覧の通りもはや再利用不可であります(笑)

新しいトラックパッドを取り付ける

取り付け前にトラックパッド裏面の金属部分を加工するといった記事もありますが、私は面倒だったのでそのまま取り付けました。取り外し前と同様両面テープで固定しますので、なるだけ強力な両面テープを準備してください。少し厚みのあるテープの方が相性が良いかもしれません。

今回の作業で最大の難関と思われるコネクタの戻し作業です。

ケーブル長が短く取り付けには非常に苦労させられました。ここは単純に頑張るしかありません。皆さんの健闘をお祈りします。

無事取り付けられたらロックをかけるのを忘れないようにしましょう。さもなくばアッという間にケーブルが抜けてしまいます・・・

ロックをかけたら剥がしたシールで再びケーブルを隠します。

黒いテープを戻したのですが、粘着力に不安があったためビニールテープで補強しました。後は裏蓋を取り付ければ完成です!(ビスの閉め忘れにご用心)

さて、生まれ変わったトラックパッドを見てみましょう。

両面テープの粘着力が弱かったのではやくも位置がずれておりますね。

粘着力が弱いということは修正もしやすい訳ですが、いちいちずれると使い物になりませんのでくれぐれもしっかりと固定しましょう。

ちなみに、トラックパッド裏面の金属部分を加工せずに取り付けた場合の浮きはこの程度です。

目測ですが1mmもありません。私はこれでヨシとしました。

生まれ変わったThinkPad X240はめちゃくちゃ快適です!

3,000円+気合で完全に別物と化すX240は中古市場の値段もこなれ在庫も潤沢ですから、あえてX240を選んでタッチパッドやSSDを換装するのもアリだと思います。

こちらの記事でもご紹介したとおり、RAW現像ではハイパワーマシンに引けを取らない結果を出すポテンシャルを有しています。

手頃なマシンを探しておられる方、とってもおススメです!

コメント