sandambara

iOS

Apple Magic Keyboard購入

愛用のキーボードと残念な点 日頃iPadを使うときはlogicoolのSmart Connectorキーボード付ケースか、このサイトの記念すべき1つ目の記事で書いたThinkPad Tablet 2 Bluetooth Keyboardを使...
COVID-19

PaddlePaddleでマスク着用を判定してみた

最近会社によく届く広告 緊急事態宣言は解除されましたが、コロナウイルスのワクチンや治療薬が出来た訳ではないので、コロナ対策の商材案内を割と頻繫に目にします。 少し前まではアルコール消毒液やアクリルのパーティションが多かったのですが、最近は非...
AWS

AWS WorkSpacesを使ってみました

きっかけはコロナでした 緊急事態宣言を受け、私の勤務先にも「自宅待機」なるシフトが誕生しました。元々深夜メンテナンスや長期休暇中の障害対応のために持ち出し用PCを貸与されているのですが(それを「休暇」と呼んで良いのか・・・)、急遽長期間出勤...
database

PostgreSQLで集計をとる時にキク技(日毎集計)

今日は久しぶりに業務に直結することを、自分の覚書も兼ねて記事にしようと思います。今回のテスト環境のバージョンは10.2です。 サンプルで使う表 sales を作成する 例えば売上日・売上金額2列だけのテーブルがあったとします。適当に売上デー...
network

覚書 NTTホームゲートウェイのIPアドレス設定を変える

自宅のネットワークではDHCP環境をお使いの方が多いと思うのですが、昨今のテレワーク導入でお困りの方も多いのではないでしょうか。 何かと申しますと、自宅と勤務先のIPアドレスが重複しているとVPN接続に支障があるのです。例えば自宅も会社もネ...
Linux

覚書 Raspberry Pi のIPアドレスを固定する

リモート接続などのためにIPアドレスを固定したい場合があります。以下、Raspbian Busterを利用している場合の手順です。 sudo nano /etc/dhcpcd.conf これで開いたファイル末尾に下記を追記します。IPアドレ...
intel

OpenVINOのセットアップ(Windows 10 with NCS2)

前提条件 こちらの記事ではRaspberry PiにOpenVINOとNCS2のセットアップする手順について書きました。今日はWindows 10で同じことをしてみようと思います。手元の環境は以下の通りです。 Windows 10(64bi...
COVID-19

Raspberry PiでRosetta@homeに参加する

Raspberry PiでFolgind@homeに参加したい 3月下旬にFolding@homeの記事を見かけました。例え僅かで合ってもCOVID-19がもたらした苦境解消に役立てないかと思い、早速自宅サーバーを参加させました。 そして、...
intel

OpevVINO サンプルのセットアップ(Raspberry Pi 4 with NCS2)

前回の記事でRaspberry Pi 4 + OpenVINOのセットアップが終わりました。この記事ではサンプル実行方法について書きます。 今回の内容ですが、私の環境では公式ドキュメント、もしくはクラゲさまの記事に記載されている内容ではうま...
intel

OpevVINOのセットアップ(Raspberry Pi 4 with NCS2)

OSのインストールが終わったRaspberry Pi にOpenVINOをセットアップします。今回はNCS2(Neural Compute Stick 2)を利用できるようになるまでのステップについて書きました。 本記事を掲載するにあたり、...
intel

OpenVINOに挑戦

ここ数年、メーカーさんの展示会などにお邪魔すると顔認証や視線・動体検知技術がベースとなっている製品を多く見掛けるようになってきました。かつてのビッグデータ旋風が時を経てディープラーニング・AIへ遷移してきた印象です。 顔認証についてはスマー...
Linux

Raspberry Pi 4 OSインストール

先日お迎えしたRaspberry Pi 4にOSを入れていきたいと思います。 SDカードフォーマット用ツールのダウンロード OSファイルの書き込み作業には、Raspberry Piと別にパソコンが必要です(私はWindows10機で作業しま...
Linux

Raspberry Pi 4購入

Raspberry Pi 4(メモリ4GB)を購入しました。以前から欲しかったものの微妙に高くてずっと迷っていたのですが、この度貯まっていた量販店のポイントを使って無事お迎えするに至りました。
Python

シンプルなチャットツール「simple chat」

Pythonでチャットツールを作ってみました。わざわざ自作しなくても世間には優れたツールが沢山ありますが、私の勤務先ではファイル共有機能を利用してはいけないことになっていて、多くのツールはチャットとファイル共有がセットになっているため利用できないのです。
mobile

自宅のルーターをVPNサーバーとして利用する part3 スマホで自宅の固定電話を利用する設定

自宅のルーターをVPNサーバーとして設定し、スマホで自宅の固定電話を利用します
mobile

自宅のルーターをVPNサーバーとして利用する part2 モバイルデバイスの設定

自宅のルーターをVPNサーバーとして利用します。
mobile

自宅のルーターをVPNサーバーとして利用する part1 ルーターの設定

自宅のルーターをVPNサーバーとして利用します。
Microsoft

ChromiumベースのMicrosoft Edgeを使ってみる

Microsoftからリリースされた、ChromiumベースのMicrosoft Edgeを使ってみます。
iOS

iPadでThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボードを使う

iPadでThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボードを使ってみます。